長期の求人は避けるのが無難
リゾートバイトの求人には、短期・中期・長期の大きく3パターンがあります。短期は1ヵ月前後、中期は約2~3ヵ月、長期は3ヶ月以上といった具合です。リゾートバイトが初めてという人は特に、いきなり長期の求人に応募するのは避けたほうがよいでしょう。もしも自分に合わない環境だったら、せっかくのリゾートバイトが苦い経験になってしまいます。反対に居心地がよく、当初の契約期間よりも長く働きたい場合は、期間の延長を申し出ればよいのです。まずは、求人数が充実している中期から選ぶのがおすすめです。
休日も楽しみたいなら場所にこだわる
リゾートバイトの醍醐味といえば、休日を利用して旅行気分を味わえることでしょう。リゾートバイトでは、温泉地や海、スキー場といった観光地で働くことが多いので、空き時間を使って観光を楽しむ人も少なくありません。中期の求人であれば、2~3ヵ月間は同じ場所に滞在するわけです。めったにない機会なので、前々から行ってみたかった場所を選んでみてはいかがでしょうか。リゾートバイト先で仲良くなったメンバーと一緒に観光することも、楽しい思い出になりますよね。
生活環境をチェックする
リゾートバイトでは、一定の期間住み込みで働きます。一般的には寮が用意されており、完全個室の場合もあれば、相部屋や風呂・トイレ共同などバイト先によってさまざまです。食事についても、食堂を完備しているところもありますし、自分で毎食用意するケースもあります。自炊する場合は特に、近くにスーパーやコンビニがあるのか、前もって調べておきましょう。
リゾバは、全国のリゾート地で募集しているアルバイトに応募し、その地で働くことを言います。職種の種類や勤務地など色々あるのも特徴です。